先ほど体験に来てくださった生徒さん。。
多動症のお子さんでした。とても天真爛漫でかわいい男の子。
これはお越しになれたときすぐにお父様から説明がありましたので、私の見解ではありません。
自分が勉強不足で。。
どういう風にレッスンするのがいいのかめっちゃ考えた。。
親に対する言葉使いも配慮がなかったらどうしようってめっちゃ考えてしまいました。
結局ピアノには本人は興味を示さず、入会には至らなかったんだけど。。
脳科学者の澤口さんの教えを学んでるらしく。
↑テレビに出てる有名な方らしいです。
●支援学校ではなく、普通の小学校に通わせる予定
今も普通の幼稚園に通ってるらしいです。
支援学校に行ってしまったら話せない子になるという事を熱く語ってくれまし
た。。
●IQ160に高めるために数字を6枚並べて記憶させる訓練をしてる
●ピアノは脳の刺激には絶対だから習わせたい
●運動はかかせないから毎日公園を走り回ってる
などと色々と勉強されてるパパさんでした。
そうです。今日も付き添いはパパでした笑
でも生徒さんの弟くんで同じく多動症で支援学校に通わせてるママから聞いたら
『まわりから好奇の目で見られず、のんびりゆっくりと通わせてあげたいから』て言ってました。
ほんとどれが正解とかわからないんだけど、どのお子さんのご両親も子供達のために一生懸命だということはわかります。
やっぱレッスンに関しては私が全く勉強をしてないからどう接したらいいかわからない。。
どういうレッスンをするべきかもわからない。。
でも今後、発達障害にはピアノはいいと言われてるから、お子さんの事を考えて習わせたいって人も増えるだろうし。。
ちょっと勉強しないとダメだなあ。。って思いました。
Blog
ブログ
ピアノ教室
2020.02.22
体験の生徒さん
関連記事一覧
アーカイブ
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年1月